「絵合わせゲームってなんだか好きなんだよなぁ」
「つるぎ作るのって楽しいよなぁ」
そんなあなたにオススメしたいボードゲームが有ります!
今回紹介するのは
ナルハヤのつるぎ
パッケージの絵柄が可愛くて手に取ってみると、なんだか面白そうなゲーム!
ということで購入して子ども達と遊んでみたのですがこれが大当たり!
中々頭を使って知育にも良さそうということで我が家でもよく遊んでいます
では、どんなゲームなのかご紹介いたします!
どんな人にオススメか
・家族や友達とみんなでワイワイ楽しめるゲームを探している方
・スピードを競うゲームが好きな方
・絵合わせゲームよりゲーム性が高いものを探している方
黙々と遊ぶゲームというよりはみんなでワイワイ楽しむゲームです!
では、どんなゲームなのか見ていきましょう
どんなゲームなのか
「ナル」べく「ハヤ」くお題の「つるぎ」を作るゲーム
→依頼カード(つるぎ)の絵柄を6枚の素材カードを使って同じ形に早く揃える
お題があって、それ通りに並べるというのは
前回紹介したナインタイルとゲームのルールが似ていますよね!
ナインタイルが好きな方は「ナルハヤのつるぎ」もオススメ!
ナインタイルの紹介はこちら↓

使用するもの



このパッケージデザインの絵がめっちゃ可愛いー!
淡い感じの色合いもナイスですよね
ジャケ買いって人も多いと思います!
素材カードは5組なので5人まで遊べます
依頼カードも素材カードも紙の素材なので水気には注意して下さい
対象年齢
6歳以上〜
価格
1,760円(税込)
遊び方
- 山札から依頼カードを一枚めくる
- 素材カード6枚を使って、全員同時につるぎの製作をスタート
素材カードは「繋げたり」「重ねたり」「ひっくり返したり」して全て使う - 1番早く作れた人が「納品!」と宣言する
- 全員で依頼カード同じかどうか検品する
- 完全に同じで依頼カードをゲット、間違っていた場合は次の製作までお休み
勝敗のつき方
依頼カードを5枚集める
もしくは
同じギルドカードを3枚集めた人が勝ち
感想&まとめ
いかがでしたでしょうか?
実際に遊ぶと
「はぁい!!のぉぉおおひぃいん!のぉぉおおおひぃーん!!!」
「はいここちがーう!!」
「くっそぉおおおおおおおおおおなんでだよぉおおおおおおお」
と、とても盛り上がります笑
ちゃんと難しいので大人と子どもでもいい勝負になりますよー!
小学生の娘と息子もすぐにルール理解出来て
あそパパをボコボコにしてきます
是非皆さんも「ナルハヤのつるぎ」遊んでみてください!