「子どもと一緒に熱くなれる対戦ゲームを探している」
「デザインがオシャレでインテリアにもなるようなゲームは無いかなぁ」
「ゲームセンターに行ったら、先ず最初にエアホッケーあるかどうか探さないと(?)」
そんな方にオススメなゲームが有ります!
今回紹介するのは
クラスク~KLASK~
このゲームはなんと世界大会も開催され
“世界で1番面白いボードゲーム“
との呼び声も高く
是非一度は遊んでみて欲しいゲームです!
「ボードゲームはそんなにしないんだよなぁ」
という方でも世界一面白い
って言われちゃ気になりますよね笑
日本大会も開催されているそうで
ハマった方はチャレンジしてみては?
是非発売元のカワダさんの公式HPもチェック!
世界中で遊ばれているクラスク
どんな点が楽しくて、オススメなのか
また、遊ぶにあたっての注意点も踏まえて
実際に小学生の子どもたちと遊んでみた感想と一緒に
ご紹介させて頂きます!
\クラスクを見てみる/
クラスクはどんな人にオススメか
・短い時間で親子で一緒に白熱する対戦ゲームを探していた方
・熟考するゲームよりも反射神経や自分の操作で上手さが出るゲームをしたい方
・部屋に置くだけでオシャレに見えるボードゲームを探していた方
先ずルールはとっても簡単!
小さい子でもすぐに出来ます
そして運の要素が少なく実力勝負になるので
親子で遊んでも白熱すること間違いなし!
クラスクはどんなゲームなのか

台の下にある磁石を操作して
エアホッケーのように遊ぶ対戦ゲーム
普通のエアホッケーと違って
台の下の磁石を使って操作するのがなんだか不思議な感覚!
使用するもの

・マグネットストライカー×2
・黄色いボール
・点数ディスク×2
・白マグネット×3
使用するのは上記だけ
そしてデザインがめっちゃ可愛い!
シンプルでお洒落で
北欧系のインテリアと合いそうですね
対象年齢
8才以上〜
ゲーム人数
2人
プレイ時間
10分程度
販売元
他のカワダさんから出ているゲームも紹介しています!
どれも面白いのでこちらも是非ご覧下さい↓


価格
9,350円(税込)
\このゲームの最安値を比べてみる/
クラスクの遊び方&点数の取り方
始める時は先ずコーナーから
そしてクラスクで点数を獲得する方法は全部で4つ有ります!
- 黄色いボールを相手のゴールに入れる
- 相手がストライカーに
白いマグネットを2つ以上つけた場合 - 相手が自分のゴールにストライカーを入れた時
- 相手がストライカーを操作不能にした時
クラスクの勝敗のつき方
先に6点を取った人が勝ち!
クラスクを実際に親子で遊んでみた感想
実際に遊んでみるまでは正直あそパパとしても
「世界で1番面白いゲームはハードル上げすぎじゃない?」
と思っていました・・・
ですが、やってみると

…これは確かに面白いっ!!
一種悔しさのようなものを感じる程、面白い!!笑
先ず、ゲームルールはシンプルなので
小学校低学年のお子さんでもすぐに遊び始められます!
そして何が面白いのかというと
“真ん中に置かれた白マグネットがあることでのゲーム性“
これなんじゃ無いかとあそパパは考えます
そもそもこの真ん中の白マグネットがなかったら
よくあるエアホッケーのようなゲームですよね
ただ、この真ん中の白マグネットがあることによって
親子で遊んでも良いゲームバランスになるんです!
とある日のクラスク日常



ふん!ふんっ!!!あ、ちょっ、1個白マグネットついちゃった…



はいっ!今!!はいそこっ!!はいここ!!



ちょ、ちょま、待ってぇえええうわぁあああああ!!!



はいぃいい!!!白マグネット2個ついたからそーくんの1点!



くっそぉおおおおお!!!!次ぃいいいい!!!!
大体こんな感じです笑
あと白マグネットって気をつけていても
ふとした拍子にくっついてしまい
最初のうちはその慌てふためきに笑っちゃいます笑
シンプルにホッケーとしてのゲーム性も楽しい!
長くなりましたが
クラスクは小学生が遊んでもしっかり楽しめて
親子で遊ぶのにぴったりなゲームです!!
クラスクを遊ぶときに注意すること
こちらですが遊ぶ時は
・ソファの近く
・テレビ台の近く
・下に少し隙間のある棚の近く
このあたりは避けて遊ぶのをオススメします
その理由は
十中八九アツくなって
白マグネットも黄色のボールも吹っ飛ばすからです笑
我が家もクラスクをリビングで遊んでいると



うぉおおおりゃっ!!!!!!!



うぉおおおおい!!!ソファの下に吹っ飛ばすなぁあああ!
こんな感じで試合中断がしばしば
遊ばれる時は白マグネットと黄色のボールは
吹っ飛ぶ前提で遊んでみて下さい笑
まとめ
クラスクいかがでしたでしょうか?
短い時間でサクッと遊べて
アツくなれるそんなゲームです!!
インテリアにもピッタリで
楽しい親子時間を作ってくれること間違いなし!!
このブログがクラスクを気になってい方の
後押しになれたら嬉しいです!
是非皆さんも遊んでみてください!
\実際に遊んでみたい方はこちらをどうぞ!/